キッズ用レインウェアは、撥水性や耐水性などで選ぶと雨を防ぎやすくなります。子どもの安全性に配慮して、適切なサイズを選んだり、反射板を付けたりすることも大切です。
この記事では、キッズ用レインウェアの種類や選び方、お手入れの方法などを解説します。キッズ用レインウェアを選ぶ際に、ぜひ参考にしてください。
レインウェアの種類
レインウェアは、さまざまな形状のものが販売されています。ここでは、レインウェアの種類について解説します。
レインスーツ(上下セパレート)
レインスーツは、上着が分かれたセパレートタイプの雨具です。上半身と下半身をカバーして雨を防げます。足下から雨を防げるため、子どもの通学用だけでなく、キャンプや登山などのアウトドアにもおすすめです。
レインスーツは、レインウェアと表記されている場合があります。
レインポンチョ
レインポンチョは、袖のないマントのような雨具です。頭からかぶるだけで、雨よけができます。雨を防げるだけでなく、袖の通気性がよいため、蒸れにくい点もメリットといえます。
レインポンチョは衣類を問わず着脱しやすいため、レジャーや遊園地の雨よけ、幼児用の雨具としてもおすすめです。
レインコート
レインコートは、丈が長いコートのような雨具です。雨具のなかでは最もスタンダードなタイプで、羽織るだけで雨を防げます。レインコートは膝丈のものが多く、デザインや形など豊富にあります。
ただし、下半身すべてを覆わないため、雨風が強い日は足下が濡れやすい点に注意が必要です。
ロンパースタイプ
ロンパースタイプのレインウェアは、上下一体の雨具です。手足を完全に覆うタイプのレインコートなため、傘がない場合でも雨を防げます。
レインブーツで歩けない子どもや、活発に動き回る子どもにおすすめです。ロンパースタイプは上下がつながっているため、脱ぎ着に手間や時間がかかります。
おすすめのキッズ用レインウェアの種類は?
キッズ用レインウェアは、子どもの年齢によって適したものが異なります。幼稚園・保育園児の子どもは、脱ぎ着がしやすいポンチョがおすすめです。
小学生以上の子どもは、通学時の大雨でも濡れないコート型がよいでしょう。子どもの登下校の際や自転車に乗るときなどを想定し、状況に応じて使い分けることが必要です。
キッズ用レインウェアの選び方
キッズ用レインウェアは、機能や安全性などを考慮して選びましょう。ここでは、キッズ用レインウェアの選び方を解説します。
撥水性
撥水性とは、水をはじく性質のことです。撥水性が高いレインウェアは、雨粒が滑り落ちるようになります。撥水性は、撥水スプレーを使うと復活する特徴があります。
耐水圧
耐水性とは、防水性能を指します。耐水圧が高いレインウェアは、水が染みこみにくい点が特徴です。耐水圧には、数値の目安があります。
雨水を防げる耐水圧は、6,000mm/㎡以上の数値が必要です。
大雨を防ぐためのレインウェアは、10,000mm/㎡以上の耐水圧が目安になります。
透湿性
透湿性とは、水蒸気を通す性質のことです。レインウェアに透湿性があると、水蒸気や汗などの水分を外に排出できます。透湿性の高いレインウェアは、蒸れにくく快適な状態で着られます。
透湿性は数値として目安があり、8,000g/m2・24hr以上のものを選ぶと、快適に着られるでしょう。
デザイン
レインウェアは、子どもの好みのものがおすすめです。子どもが好みのデザインのものを着ると、雨の日でも気分よくお出かけしてくれるでしょう。
キッズ用レインウェアには、豊富なデザインやカラーが用意されています。兄弟姉妹でお揃いのものを選べば、色違いのコーデも楽しめます。
安全性
雨の日は視界が悪いため、目立つ色のデザインのものを選びましょう。たとえば、黄色や白などの、明るい色のレインウェアがおすすめです。
また、反射板付きのレインウェアは、光を反射してドライバーから認識されやすくなります。子どもの視界をさえぎらないように、顔回りが透明なものを選ぶことも必要です。
キッズ用レインウェアおすすめ2選
キッズ用レインウェアは、子どもが着る状況を想定して選びましょう。ここでは、おすすめのキッズ用レインウェアを解説します。
7560 こども用レインスーツ(上下セット)
子どもが動き回っても、安全で快適に着られるレインウェアです。同商品は大人用のレインウェアと同じ素材を使っているため、防水性や耐久性に優れています。
発色のよいカラーリングが特徴で、雨のなかでも目立ちやすく、子どもの安全性を高められます。学校の課外活動やアウトドアなどで、安全に使えるでしょう。
7442 ハイポンチョ キッズ(子供用レインポンチョ)
着脱しやすく、リュックごと着られるポンチョです。大人用のレインウェアと同じ生地を使っており、長時間濡れても水が染みこみにくい特徴があります。
スナップボタンで留めると、着丈と袖丈の長さの調節ができます。同商品は子どもの成長に合わせて着られるため、長く使える点がメリットです。
キッズ用レインウェアのお手入れの方法
キッズ用レインウェアは、お手入れによって長持ちします。ここでは、キッズ用レインウェアのお手入れの方法を解説します。
レインウェアは洗濯する必要がある
レインウェアを着た後は、汚れが付着しています。雨には細菌やウイルスなど、有害なものが多く含まれているためです。また、皮脂や汗なども付着しているため、洗濯をする必要があります。
ただし、レインウェアは洗濯できない場合があるため、事前に洗濯できるかを確認しましょう。
レインウェアを洗う方法
レインウェアは、手洗いで洗えます。
手洗いする場合は、ぬるま湯に少量の中性の洗濯洗剤を入れて洗います。
レインウェアを乾かす方法
レインウェアを乾かす際は、水気を絞った後に風通しのよい場所で干しましょう。レインウェアは直射日光に当てると、機能を低下させるため避けてください。
保管する際は、直射日光の当たらない場所で、ハンガーでつるしましょう。レインウェアは折りたたむと、折り目の部分が劣化するため注意が必要です。
キッズ用レインウェアを長持ちさせるコツ
レインウェアには、長く使う方法があります。ここでは、キッズ用レインウェアを長持ちさせるコツを解説します。
アイロンやドライヤーを使う
レインウェアに生地にあて布をして、60〜120°の低温でアイロンをかけると、撥水効果が復活しやすくなります。
ただし、生地にアイロンの使用が禁止されている場合があるため、事前に確認しましょう。レインウェアの生地が弱い場合は、ドライヤーを使って乾かすと、撥水性を復活させられます。
撥水スプレーを使う
レインウェアが新品のうちに撥水スプレーをかけておくと、長持ちしやすくなります。生地の撥水性が長持ちするだけでなく、着心地の改善も可能です。
撥水スプレーは、レインウェアから20cm以上離れたところで噴射します。スプレーをかける際は屋外、もしくは窓を開けて換気できる場所で行いましょう。
まとめ
キッズ用レインウェアは、レインコートやポンチョなどの種類があります。それぞれ生地の機能やサイズ、安全性などが異なり、子どもに合わせて選べます。
レインウェアは子どもが使用する状況によって最適なものが異なるので、身長や年齢などを考慮して選びましょう。
アメトハレは日本有数の規模のレインウェアを生産する企業です。グッドデザイン賞を受賞した「7440 サイクルモード レインコート」をはじめとしたアイテムが、楽天市場のランキングで10位以内にランクインしています。
makuakeにて2,000万円以上の応援金を集めたプロジェクトも実施中です。ぜひ購入の際にご利用ください。